2019年3月25日名古屋の中心市街地、
栄噴水南バスターミナルは、
オアシス21の西側へ移転しました。
移転後のようす。
オアシス21にある水の宇宙船とバス停
栄バスターミナルのりば案内
上側はオアシス21建物内、
下側は左から20番、19番、18番に詰め込まれています
記事更新時点では、まだバス乗降場所は追加されてない。
東側の降車所は木が植えてある。今後地図写真が更新されると思います
路上バスターミナル18番のりば
基幹1号系統 笠寺駅行き、
奥にもバスがとまってました
19番乗り場最寄りの出入口
地下街セントラルパーク9A
20番のりば
高速1号系統森の里団地行きのバス。
20番乗り場最寄り出入口
地下街セントラルパーク7B
オアシス21の中にあるバス乗り場。
栄から北側半分の市バスや名鉄バス、三重交通、
JR高速バスが乗り入れてます
オアシス21の東側。
左側は、オアシス21の中のバス乗り場へ
乗り入れている三重交通のバスが入っていきます。
右側の緑の舗装が移転してきた降車場兼待機場
少し角度を変えて撮影。
行き止まりなのは、
この場所がバスターミナル用に作られていなくて
付け足ししたためこのような動線に。
ここで降りた乗客は、行き止まりの右に少し写っている入口から
地下へ行くか、撮影してないが
後ろにあるエレベータで上に行き、オアシス21を
行くかのどちらかの最悪な動線になっています。
この入口から階段で。
上の表示灯にある→の場所へ出てきます。
後ろへ行けばオアシス21や地下鉄などへ。
オアシス21建物内発のバス降車場。オアシス21南側に設置。
こちらからすべての乗客を降ろしたほうが
地下鉄などへ行くには楽です。
オアシス21が完成したときにすべてのバスを移転させていれば
よかったのに。
コメントを書く